会津若松市の野口英世青春通りにある「亀鶴寿司」
昭和56年創業の本格江戸前寿司を食べれる老舗鮨屋!
落語好きの店主と落語家の数奇な運命♪
今回はランチの極み!「まんぷく寿し」
ご紹介します!
外観・店内・雰囲気について

亀鶴寿司の店舗外観はこんな感じ!


会津若松市の中心地にある「野口英世青春通り」はレンガ道でオシャレ♪
若き日の野口英世が歩いた通りになります!
そこに昭和56年から創業している「亀鶴寿司」
老舗にして今なお人気があって風格が漂う店舗!
こういうお寿司屋さんが地元にあることを誇りに思えます♪
店内の雰囲気


亀鶴寿司の店内はこんな感じ!
堂々たる空間!
完璧なお鮨屋さん♪
でもなんか以前と違うw
どこか違和感w
あれ?
その原因を発見!!
座敷から椅子へ改修


そう
小上がり座敷がなくなってテーブル席になってる!
しかも床も張り替えられている!
亀鶴寿司では
令和7(2025)年5月に1周間休業して1階床と小上がり座敷をテーブル席にする改修工事を行いました!
理由は座敷席が高齢のお客様に評判が悪かったからだそうです
高齢のお客様からは椅子の方が好まれており、そうしたニーズに合わせた改修工事だったそうです
お邪魔したのが令和7年6月
まさに改修したてNEW「亀鶴寿司」♪
店主について

亀鶴寿司の店主がこちら!
会津出身ですが若い頃、会津を出て東京に行って寿司職人になるための修行をしています♪
修行時代、丁稚奉公していた店主の唯一の楽しみが落語!
お金もそれほどかからず、ずっと見てられる落語の寄席は店主の憩いの場!
映画など他の娯楽もいろいろあったけど店主は東京で落語にハマります♪
落語家とのご縁



店内の至るところに落語家のサイン♪
しかも
スゴイ数!
我が家では毎週日曜日に家族揃って「笑点」を見るのが恒例行事w
その笑点メンバーのサインも沢山あります♪
春風亭一之輔・桂宮治
こんな方々と親しい間柄なんて
スゴすぎ!
店主に聞いてみました
「なんでこんなに落語家さんのサインが沢山あるんですか?」
店主曰く
「若い時のこ゚縁でコロナ前まで年2回、2階の座敷で落語家を招いて寄席をやっていたから!」
なんと
「すご~い!」
そんな素敵なイベントがあったなんて
「次回はいつですか?お邪魔したいです!」
店主曰く
「コロナで止めたし再開はしないですね!結構やるとタフなイベントなんですよw」
残念!無念!


「うちの箸袋や暖簾に使ってる文字をよく見て!」
目の前にある箸袋の「亀鶴寿司」の文字を見る
「これも落語家の春風亭柳枝(りゅうし)さんに書いてもらった字を使ってるんですよ!」


ようやく解決!
ずっと謎だった
暖簾や箸袋の横に書かれている「九代目 柳枝(りゅうし)」の意味が判明!
初めは店主が九代目なのかと思ってましたw
答えは
春風亭柳枝さんの書体ということ♪
確かに春風亭柳枝さんのサインにある「亀鶴寿司」は、暖簾・箸袋の書体そのもの♪
店主のこういう粋な計らいも店主の落語愛!
これまでの人脈づくりのお陰だと思うと改めて凄さを感じます!
メニューについて

ランチタイム以外の亀鶴寿司の通常メニューはこんな感じ!
ハッキリしてて分かりやすい♪
にぎり寿司・ちらし寿司は松・竹・梅・上・特上で値段は一緒!
亀鶴寿司は飲み放題ありません
注文した寿司+飲みもの代ということになります
少しお高くなりますが「セットメニュー」もあります
ベースの寿司に加えて「茶碗蒸し」「お椀」「サラダ」「アイスクリーム」までセットになったお得メニュー♪
夜食べるならセットメニューで店主にお任せコースが最高!

お昼限定ランチメニューはこんな感じ!
「にぎりランチ」・「ちらしランチ」は掲載済みなのでそちらをご確認ください♪
今回の目的!最終的な到達点!
ということで今回は
「まんぷく寿し」2,090円を注文!

店員さんに注文を終えると
「熱いお茶」か「冷たいお茶」を聞かれます
めっちゃ暑かったので「冷たいお茶」を頂きました!
まんぷく寿し 2,090円のレビュー

はい
まんぷく寿し着皿~!
感謝!
ありがとう♪
こんなん昼時から食べれる幸せ♫
感動のボリューム!
圧巻のビジュアル♪








キリがないので省略しますが
圧倒的!ウマニッシモ♪
店主の容赦ない本気!
ガチの江戸前寿司!
ウマニッシモ♫

忘れていけない「エビ頭入り味噌汁」
これが超絶品♪
最高のお寿司に最高の味噌汁♪
エビミソが染み出して唯一無二のウマさを引き出している!
すべてが圧倒的!
話も味もメニューもまんぷくw
本当にいろいろ教えてくださりありがとうございました!
ご馳走様でした!
まんぷく寿しのまとめ
会津若松市の中心市街地である野栗英世青春通りに構える「亀鶴寿司」
店主の職人としての腕前と落語愛が人気の秘訣!
当店ランチ最高峰「まんぷく寿しランチ」は味・ボリューム・価格で感動レベル♪
修行時代からの落語家さんとのつながりをとても大事にしているお鮨屋さん!
会津でこのクオリティーのお鮨を食べれる幸せを堪能して頂きたい♪
超オススメです!
亀鶴寿司の詳細について
- 場所:〒965-0878 福島県会津若松市中町2−82
- 経路・交通手段:JR磐越西線 会津若松駅着→徒歩20分
- 営業時間:[火水木金土日]ランチ11:30~14:00
ディナー[火水木金土日]18:00~22:00 - 定休日:月曜日
- 電話:0242-27-8596(予約可)
- 駐車場:なし(近隣有料駐車場あり)
- 座席数:カウンター席あり 座敷あり
- 決済方法:現金 クレジットカード可 電子マネー可
- HP:Facebook https://www.facebook.com/KikakuZushi/ (更新されていない)
亀鶴寿司 その他の料理レビュー


亀鶴寿司 近くのオススメ飲食店3選!



コメント