喜多方に新たにオープンしたラーメン店「Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)」
喜多方ラーメンの若き継承者として連日人気♪
伝統の味に加えて独自のラーメンも追求している
今回は数量限定・入荷時のみ注文可能な希少ラーメン!
念願の「ムール貝潮ラーメン」
ご紹介します!
外観・店内・雰囲気について

Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)の店舗外観はこんな感じ
喜多方の中心市街地にあるので見つけやすいかと思います!
いわゆる馴染みのラーメン屋の暖簾とはまったく一線を画す青と黄色の暖簾が目を引く!
欧風レストランか洒落た雑貨屋さんのような外観
しかし間違いなく新しい喜多方ラーメンのお店!
駐車場について

Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)の駐車場はこんな感じ
店舗の裏側にあります!
7台くらい駐車可能♪
店舗のすぐ横のかなり狭い道を通り抜けるとあります
大型車等の場合は店舗南側の道路から店舗裏側に回り込む道があるのでそちらから入って駐車するのがベター




Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)の店内はこんな感じ
まず
キレイ!
整ってる!
華美な装飾は一切なく必要最低限なものだけが配置されている
これでイイ♪
これがイイ♫
メニューについて


(2025.10月現在のメニュー)
Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)のメニューはこんな感じ
喜多方ラーメン
旨塩ラーメン
ムール貝潮ラーメン(数量限定・入荷時のみ)
の3種類!
シンプルイズベスト♪
しか~も
前回食べれなかった数量限定・入荷時のみの希少なラーメンが
「ある~!」
「あった~♪」
ということで今回は迷うことなく
「ムール貝潮ラーメン」1,100円を注文!
ムール貝潮ラーメン 1,100円のレビュー

はい
ムール貝潮ラーメン着どぉ~ん!
こんなラーメン初めて見たかも!
まるでラーメンとは違う食べ物のよう
ムール貝がゴロゴロ入ってるw
でも
どこか美しく神々しい♪
洗練され研ぎ澄まされて極まった一杯!

さっそくスープを一口!
めっちゃうんめぇ~♪
塩ベースのスープにムール貝の旨味が溶け出している!
優しくまろやかにマッチング!
「塩味スープとムール貝のマリアージュ」
ウマニッシモ♬

そしてムール貝の下から麺を引っ張り出す!
「えっ、麺がちがう?!」
喜多方ラーメンを食べた時とは全然違う麺
平ちぢれ太麺!
なのでビロビロ~!
早速啜ってみる
コレ
あってる!
ビンゴ♪
リーチ一発ツモ!
ムール貝塩スープとビロビロ麺!
裏ドラのって旨さ跳満♪
ウマティッシモ♬

からのムール貝
うんめぇ~♪
クセがそれほど強くないムール貝の旨味が麺を啜る合間に口の中に広がる
やめられない
とまらない
かっぱえびせん状態!
buonissimo !! ボニッシモ♬

とは言えこのラーメン
なんと言ってもスープが神!
多分、2kgは飲めますw
ムール貝潮ラーメンはムール貝入荷時のみ数量限定の希少価値の高いラーメン!
ビジュアルもフレーバーも麺も
なにもかも斬新で印象に残る
あったら迷わず食べたい逸品♪
ご馳走様でした!
ムール貝潮ラーメンのまとめ
喜多方ラーメンに新たな新風を巻き起こしている「Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)」
伝統的な喜多方ラーメンは勿論、新しい挑戦的なラーメンも展開している人気店♪
ムール貝潮ラーメンは塩味スープにムール貝の旨味が染み出している絶品スープ♪
平ちぢれ太麺との相性も抜群!
古き良き喜多方ラーメンを守りつつ独創的なラーメンにも果敢に挑戦している「Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)」
オススメです!
Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ)の詳細について
- 場所:〒966-0817 福島県喜多方市三丁目4840−1
- 経路・交通手段:JR磐越西線 喜多方駅着→徒歩13分
- 営業時間:ランチ[火水木金土日]10時00分~15時00分
- 定休日:月曜日
- 電話:——–
- 駐車場:有り(店舗裏)
- 座席数:21席(カウンター7席 テーブル4席×3 テーブル2席×1)
- 決済方法:現金
- 公式HP:Instagram
Lα Lα Gottsuo(ララゴッツォ) その他の料理のレビュー

喜多方ラーメンおすすめ飲食店8選!








コメント