会津若松市役所通りから一方通行を入ったところにある「キッチン瓦」
会津人なら知らない人はいないってくらい有名な老舗洋食屋さん!
味も雰囲気もサービスも変わらぬ町洋食の名店♪
今回は「豚肉の生姜焼き+ライス大盛」
ご紹介します!
外観・店内・雰囲気について

キッチン瓦の店舗外観はこんな感じ
煉瓦づくりの3階建て!
1階駐車場
2階キッチン瓦 系列店のモーモー鈴吉
3階スナック アウスレーゼ
駐車場
キッチン瓦の駐車場は上の写真にあるレンガ造りの1階
それから
キッチン瓦の駐車場は上の写真の左
写ってないけどw
白い蔵の左手前にもあります


キッチン瓦の入口に向かう階段と玄関はこんな感じ
「営業中」の看板があれば営業中です♪
店内の雰囲気



キッチン瓦の店内はこんな感じ
老舗の洋食屋とはこういうものか!
レトロで落ち着いた雰囲気♪
とにかく広くてゆったり♪
店内は2階層になってるのが特徴♪
1階層にはカウンター4席、テーブル4席×3
階段登って2階層には
テーブル4席×3、テーブル6席×2
合計40席!
座った瞬間、すばらしいお店に来た感じがする♪
記念日・会合・デートにも最適です!
営業時間

キッチン瓦の営業時間はこんな感じ
定休日 月曜日
昼の部[火・水・木・金・土・日]11時30分~14時00分
夜の部[火・水・木・金・土・日]17時00分~20時00分
わかりやすい♪
メニューについて
お飲み物メニュー

メインメニュー


キッチン瓦のメニューはこんな感じ
まず気をつけてほしいことが
キッチン瓦ではセットメニューはありません
すべて単品ということ
つまり
ライスやサラダやスープが付いてくるということはない
すべて単品で注文する必要があります
逆に言えば
選択肢が広い
洋食の美味しいのがこれでもかって選べます♪
ということで今回は
お初「豚肉の生姜焼き1,100円+ライス大盛360円」を注文!
豚肉の生姜焼き1,100円+ライス大盛360円のレビュー

はい
豚肉の生姜焼き+ライス大盛着ざら~♪
美しい眺め!
まるで有名な絵画のようなビジュアル!
町中華の豚のしょうが焼きとは一線を画す
老舗洋食屋が繰り出す豚肉の生姜焼き♪


豚肉の生姜焼き近景!
豚肉は厚切り4枚♪
その上にソテーした玉ねぎ&ピーマン
後方にレタス&トマトのサラダ
ライス大盛はこのポーション
後にライス大盛で大正解だったことを知る


豚肉の生姜焼きリフトアップ!
かなりデカい♪
そして重いw
早速、一口
めっちゃうんめぇ~♪
豚肉がやわらかいのは無論
生姜焼きのタレが絶品!
見た目生姜感がないのにめっちゃ生姜!
ライス捗る!ウマニッシモ♫



そして後方のサラダ群
トマト&レタスでさっぱりリセット!
生姜焼きのタレがレタスに若干しみる感じもイイ♪


ソテーされた玉ねぎ&ピーマン
焼き加減・炒め加減が抜群!
芯を残しつつ
それぞれの風味を大切にしつつ
やわらかくなった部分に甘さが宿る♪
ウマティッシモ♫

最後は恒例
タレしみしみ豚肉の生姜焼き
オン・ザ・ライス!
めちゃくちゃうんめぇ~♫
やわらかい豚肉とタレしみしみライス!
こんなん絶対ウマいやつ♪
皿を持ってタレをかけるのもアリw
一滴も残したくないw
ライス大盛
大正解!
久しぶりだったけど感動ランチ♪
また来ま~す!
ご馳走様でした!
豚肉の生姜焼き+ライス大盛のまとめ
会津若松市の老舗洋食屋と言えば「キッチン瓦」
会津では昔から記念日・接待・会合・デートなど特別な機会に行きたい洋食屋!
豚肉の生姜焼きは老舗洋食店ならではの味付けとビジュアル♪
食材・調理・見た目、すべてが食べるお客様の満足感に直結!
ちょいリッチなランチに最適な「キッチン瓦」
超オススメです!
キッチン瓦の詳細について
- 場所:〒965-0871 福島県会津若松市栄町7−52 Mビル
- 経路・交通手段:JR磐越西線 会津若松駅着→車8分
- 営業時間:
昼の部[火・水・木・金・土・日]11時30分~14時00分
夜の部[火・水・木・金・土・日]17時00分~20時00分 - 定休日:月曜日
- 電話:0242-24-2414(予約可)
- 駐車場:有り(店舗前3台と店舗手前3台)
- 座席数:40席
- 決済方法:現金のみ
- 公式HP:なし(発見できず)
会津の絶品洋食屋オススメ5選!







コメント