会津若松市のボーリング場 ボウルサンシャイン会津若松店の入口にある「中華しせん家」
行列の絶えない超人気町中華!
店舗の中に入っても待つための椅子がズラッと並んでいますw
今回は人気No.1「とろみニララーメン」
ご紹介します!
外観・店内・雰囲気について

中華しせん家の店舗外観はこんな感じ
お店はボーリング場であるボウルサンシャイン会津若松店の入口!
ボウルサンシャインを目指せば迷うことなくたどり着けます♪
駐車場について

中華しせん家の駐車場は店舗前に5台
そしてボーリング場への道路を挟む形で反対側に5台
合計10台駐車可能です♪
正直に言うと
ランチタイムはこれでも駐車できないくらいになります!
営業時間について

中華しせん家の営業時間はこんな感じ!
水・木・金・土・日曜日
午前11時00分~午後14時00分(またはスープがなくなるまで)
定休日は月曜日・火曜日
店内の雰囲気

お店の中に入るとこんな感じ
ほぼ満席でしたので写真が撮れませんw
テーブル4席×5 小上がり4席×2 合計28席
なかなかな収容人数!
すべての料理を店主1人で作っています!
フロアは2名で次々と出来上がった料理を運び、食べ終わったテーブルの後片づける
超効率的な仕組みが出来上がっている♪
メニューについて
食券機・券売機について

(2025.7月現在)
中華しせん家のメニューはこんな感じ
店内に入る前に設置してある食券機での注文!
1番人気は左上「とろみニララーメン」
他に「担々麺」「広東麺」「みそラーメン」も人気♪
改めてこうして食券機でメニューを眺めてみると
まだ食べたことがない「中華丼」「肉野菜炒め」なんかも超気になる~
ということで今回は
しせん家と言えばコレ♪
「とろみニララーメン」930円を注文!
とろみニララーメン930円のレビュー

はい
とろみニララーメン着ど~ん♪
抜群の安定感!
やっぱりコレ!
期待通りのビジュアル♪
とろみを効かせたスープ!
大量のニラ・見え隠れしている豚バラ♪

早速、スープを一口!
めっちゃうんめぇ~♪
そして
めっちゃくちゃあっちぃ~♬
とろみのお蔭でスープが全く冷めないw
その上とろみが大量のニラを一緒に持ち上げてくるw
醤油ベースのコクのあるとろみスープ!
ニラの風味が合わさって唐辛子による程よい辛みが加わった
唯一無二の絶品スープ!
ウマニッシモ♬


麺を啜ってみる
麺うんめぇ~♪
そして
麺もあっちぃ~♬
熱々とろみは麺を啜る時にも確実に効いてる!
麺をリフトアップする際、とろみが麺を全面コーティングw
激熱・激うま麺が誕生!
中太麺だが縮れ具合はそんなに強くない麺
一気に啜る!
喉が焼けそうな熱さの先に
とろみスープ&ニラ&麺の
華麗なる絶品ハーモニー♪
ウマティッシモ♬


ニラ以外の具材は豚バラ肉!
アクセントにちょうどイイサイズ♪
終盤戦はとろみも弱まって
スープ本来のコクと旨み!
程良い辛さを存分に味わえる♪
ボニッシモ♫ buonissimo !!!
やっぱり旨い♪
会津ラーメン界屈指の一杯!
ご馳走様でした!
とろみニララーメンのまとめ
会津若松市唯一のボーリング場「ボウルサンシャイン会津若松店」の入口にある「中華しせん家」
行列必至の超人気町中華店!
不動の人気No.1とろみニララーメンはニラの風味と程良い辛みが効いた絶品とろみスープ♪
麺とニラをとろみスープと一緒に食べれば
「はい、優勝!」
ボリュームも結構あって満足感半端ない至極の一杯♪
会津でかなり上位に食い込む絶品の町中華「しせん家」
超オススメです♪
中華しせん家の詳細について
- 場所:〒965-0032 福島県会津若松市旭町7−11
- 経路・交通手段:JR磐越西線 会津若松駅着→徒歩22分
- 営業時間:ランチ[水木金土日]11時00分~14時00分
- 定休日:月曜日・火曜日
- 電話:0242-24-5141
- 駐車場:有り(店舗前とその反対側10台)
- 座席数:28席(テーブル4席×5 小上がり4席×2)
- 決済方法:現金のみ
- 公式HP:なし(発見できず)
中華しせん家 近くのオススメ飲食店3選!



コメント