会津若松市の鶴ヶ城近くの国道沿いにある「こだわり支那そば 大笑家(たいしょうや)」
会津若松市内で朝からラーメン(朝ラー)と言ったら「大笑家」で有名!
市内屈指の絶品ラーメンを提供していてコアなファンも多い♪
今回は王道「肉そば大盛」
ご紹介します!
外観・店内・雰囲気について

こだわり支那そば 大笑家の店舗外観はこんな感じ!
アパートの1階に入っています
サインは近くに来れば必ず見つけられるほどデカいw
駐車場について
大笑家の駐車場は店舗前にズラッとあります!
どこまで駐車していいのかわからず何台駐車可能か聞いたところ
店舗前に5台まで大丈夫だそうです♪
営業時間について

大笑家の営業時間は朝7:00開店♪
喜多方ラーメンでは「朝からラーメンを食べる文化」があり朝ラーが定着しています
大笑家は会津若松市内で朝ラーをやっているお店になります
たとえば朝、鶴ヶ城を散歩して大笑家で朝ラーって流れ
コレ結構ありますw


こだわり支那そば 大笑家の店内に入るとこんな感じ!
店内の雰囲気は落ち着いていて居心地イイ♪
写真では空いてますがお昼時は満席必至!
直後、アッという間に満席になりました
テーブル4席×3、テーブル8席×1 合計20席

お水はセルフ方式になります
なのでいつでも自由に飲めます!
メニューについて

(2025.5現在)
こだわり支那そば 大笑家の食券機・券売機はこんな感じ!
メインは
支那そば・肉そば・ワンタン麺・つけ麺
サイドメニューで
水餃子
どれも美味しいので毎回悩む
究極の選択!
悩んだ挙げ句今回は
「肉そば大盛」1,200円を注文!

肉そば大盛1,200円のレビュー



はい
肉そば大盛着ど~ん♪
完璧なビジュアル!
麺の上に豚バラチャーシューの絨毯♫
ボリュームも申し分なし
我が注文に一点の悔い無し!
チャーシュー・メンマ・ネギと必要十分な王道肉そば大盛♪
チャーシューはド~ンと7枚♫

スープを一口!
めっちゃうんめぇ~♪
表面に鶏油なのか油の層があってスープが冷めず熱々!
香り高い醤油の風味と深いコクが絶妙なバランス!
会津ラーメンでもかなり完成度が高く
神スープの領域♪
ウマニッシモ♫

麺を啜ってみる!
これまたハイレベル麺♪
会津・喜多方ではおなじみの中太縮れ麺ですが手もみしてるのか縮れ具合が強めな感じ!
神スープを纏ってもまったく引けを取らない絶品麺
ツルツル感もあり
モチモチ感もあり
麺の本来の美味しさを堪能できる♪
ウマティッシモ♫


そしてチャーシュー!
ボニッシモ♫ buonissimo !!!
豚バラの肉と脂身のバランスが完璧!
箸で持ち上げると崩れてしまいそうな柔らかさ♪
チャーシュー自体の厚みは標準的だが味付けが最高で
ラーメンにジャストフィット!

このスープは一滴たりとも残したくない
本当に美味しかった~♪
食べれた幸せの余韻が残る一杯!
まさに「こだわり支那そば」大笑家!
因みにこの「大笑家」のロゴ入りオリジナルどんぶり
食券機の下の方にボタンがあって2,000円で購入できます♪
感動ラーメンの記念にほしいくらいw
ご馳走様でした!
肉そば大盛のまとめ
会津若松市が誇る名城「鶴ヶ城」に近い国道沿いにある「こだわり支那そば 大笑家」
朝7時から朝ラーを提供していてランチタイムは混雑必至の人気店♪
肉そば大盛はスープ・麺・チャーシューのすべてがハイレベル!
会津ラーメン完成形の一つと言っても過言ではない一杯♪
会津トップクラスのラーメン認定♪
超オススメです!
こだわり支那そば 大笑家(たいしょうや)の詳細について
- 場所:〒965-0876 福島県会津若松市山鹿町6−67 サイトウBuild
- 経路・交通手段:JR磐越西線 会津若松駅着→車7分
- 営業時間:ランチ[火水木金土日]7時00分~13時30分(朝ラーメンあり)
- 定休日:月曜日(祝日の場合翌日休み)
- 電話:0242-29-1055
- 駐車場:有り(店舗前5台)
- 座席数:20席(テーブル4席×3 テーブル8席×1)
- 決済方法:現金のみ(食券機・券売機)
- 公式HP:なし(発見できず)
こだわり支那そば 大笑家の近くのオススメ飲食店3選!



コメント