会津の名峰!会津磐梯山の裏、裏磐梯に出来た町食堂「タカ食堂」
裏磐梯屈指のオモウマい店!
味が絶品な上、半端ないボリュームで地元民や観光客の心を鷲掴み♪
観光地であちこち高級店が立ち並ぶ中、
町中華・町食堂のオモウマい店を展開している♪
今回はAに続き「ラーメン定食B」
ご紹介します!
外観・店内・雰囲気について

タカ食堂の外観はこんな感じ!
裏磐梯の積雪量は例年半端ないw
例年半端ないところに2025年は近年稀に見る大豪雪
地元民でもビックリするくらいの積雪でこの冬はほんとに大変でしたww
でもそこは裏磐梯!
夏場は避暑地として有名な観光地になっていて涼しくて過ごしやすいし
磐梯山、五色沼、紅葉など見るべき観光スポットが多いところです♪

店内に入ると券売機があってそこでオーダーを選ぶシステム!
お水はカウンター横に設置してあってセルフ方式になってます!
最近ではTV番組にも多数取り上げられていて
お水を汲みながら店主タカさんと映っていた番組の話をしました♪
メニューについて


タカ食堂のメニューはこんな感じ!
お店に入ると直ぐにこれらのメニューが掲示してあります♪
ここでゆっくり見て品定めしてください!
オススメは【タカ=チャーシューエッグ】♪
コレはもう鉄板絶品!!

そしてタカ食堂は何でもご飯多めが基本!
ご飯少なめがいい時は必ず注文時に「ご飯少なめ」と言ってください
券売機

(2025.3現在)
タカ食堂は入って直ぐ左側にある「券売機」で食券を買うシステム!
なので自分の食べたいもののボタンがどこにあるのか要チェック♪
名物「タカ=極厚チャーシュー&エッグ」は
「タカ丼」「タカ定食」「ラーメン定食A」
に付いてきます♪
でも
そればかりじゃ新たな発見できない
タカ食堂のさらなる魅力を探し出したい!
ということで今回は
「ラーメン定食B(ラーメン+半カレーライス+サラダ)」を注文!
ラーメンは追加料金なしで「醤油」か「味噌」を選択できます
(「山塩」への変更は+200円)
今回は未体験の「味噌」をチョイス!
ラーメン定食B 1,200円のレビュー

はい
ラーメン定食B着ぼ~ん!
どうですか
とりあえず言いたいのは
半カレーライスが全然「半」じゃないw
なので正確には
味噌ラーメン+カレーライス+サラダ
言い換えれば
ガッツリメイン+ガッツリメイン+サラダ!
2食分はあるボリューム!!
でもこれがイイ♪
これがタカ食堂!!
これぞタカ食堂!!




早速、お初味噌ラーメンのスープを一口!
超濃厚!!
めっちゃ濃くてうんめぇ~♪
これほど濃厚だと思いませんでした
濃厚さがクセになる美味しさ!
凝縮された旨さ!
麺を持ち上げる
ビックリ!!
麺が「醤油ラーメン」の時より太い
醤油と味噌で使っている麺が違う♪
味噌ラーメンでは「太縮れ麺」を採用している
こだわりがスゴイ!
なので
濃厚味噌スープに太縮れ麺が結果的に完全にマッチ!!
ウマニッシモ♫




そしてもう一つのメインディッシュ
半カレーライス改めカレーライスw
めっちゃうんめぇ~~!!
そこまで辛すぎず、マイルドでコクまろカレー
濃厚味噌ラーメンにこのカレーはベストマッチ♪
濃厚味噌ラーメンとカレーライスのダブルメインを食べれるありがたさ♪
そこにキャベツ&マカロニサラダ!
ダブルメインという非常事態に箸休めをしっかりこなしてくれる救世主的存在
感謝!!
味・ボリューム・コスパ
どれもとっても一級品の裏磐梯オモウマい町食堂
ウマティッシモ♫
ご馳走様でした!
ラーメン定食Bのまとめ
タカ食堂の詳細について
- 場所:〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093−468
- 経路・交通手段:JR磐越西線 猪苗代駅着→車20分
- 営業時間:ランチ[火水木金土日]11時00分~15時00分
- 定休日:月曜日
- 電話:0241-23-9888(予約可)
- 駐車場:有り(店舗前)
- 座席数:テーブル席、小上がり席
- 決済方法:現金(券売機)
- 公式HP:Instagram
タカ食堂 その他の料理のレビュー


磐梯山周辺のおすすめ飲食店5選!





コメント