『うえんで 本店』会津山塩チャーシューメン大盛&焼き鳥&豚丼&ミニチャーシュー丼編 【会津若松市】 ランチ グルメ メニュー&レビュー

うえんで本店 会津山塩チャーシューメン 焼き鳥 豚丼 ミニチャーシュー丼

会津若松市の南端 芦ノ牧に本店を構える「うえんで」
うえんで本店は平日・休日問わず大混雑の会津屈指の超人気店!
会津で芦ノ牧(本店)・会津中心部(山鹿店)・喜多方店と会津で3店舗を展開♪
今回は大本命「会津山塩チャーシューメン大盛」&サイドメニューetc!
ご紹介します!

目次

うえんで 本店の外観・店内・雰囲気について

うえんで 本店 店舗外観写真

うえんで本店の店舗外観はこんな感じ
会津若松市内から南会津に走る国道121号線沿いにあるのでわかりやすい!
とにかく混んでいるのでそれが逆に目印になるかもしれませんw

駐車場

うえんで 本店 駐車場

写真でわかるように店舗の反対側に第2駐車場もあります♪
店舗との位置関係は写真の通り
ランチタイムは店舗前に駐車できたらラッキー!
必ず徐行して店舗前に駐車できるかどうか確認するのがベター

うえんで 本店 駐車場

うえんで本店の第2駐車場はこんな感じ
舗装させていないけど
兎に角スペースはあります♪

こちらだけでも10台以上は頑張れば駐車可能です!

うえんで 本店 入口写真
うえんで 本店 入口

うえんで本店の入口はこんな感じ
混んでる時は店内に入って順番受付表に名前を書いて待ちましょう

待合所

うえんで 本店 待合所

うえんで 本店には順番を待つための待合所のような場所があります
ここで頑張れば20名くらい
待つスペースと椅子が用意されています

正直、屋根はあるけど真夏の外だったんでめちゃんこ暑いw
でもココは耐え時w
女将さんが記入したお名前で呼びに来てくれます♪

店内の雰囲気

うえんで 本店 店内の雰囲気

うえんで 本店の店内の雰囲気はこんな感じ
満員御礼!
どこもかしこも満席!


お水はセルフサービスで飲めます
座席数は
カウンター3席 テーブル2席×4 テーブル3席×1 小上がり6席×3 =合計32席

メニューについて

うえんで 本店のメニューはこんな感じ
「限定商品」の「帆立香る会津山塩ラーメン」はその名の通り♪
本当に帆立が香る会津山塩ラーメンです
コレはコレでうんまい♪
しかも
うえんで本店限定メニューでここでしか食べれない一杯!

定番メニューはこちら!
会津山塩ラーメンor中華そば(醤油)
サイドメニューは
焼き鳥・手作り餃子・豚丼・ミニチャーシュー丼・鶏節ご飯・卵かけご飯・ご飯
堂々たるラインナップ♪

普通麺(中太縮れ麺)と手打麺(極太縮れ麺)の違い

ラーメンは普通麺(中太縮れ麺)と手打麺(極太縮れ麺)が選べる!
写真は麺の太さの違いになります

会津喜多方らしい一般的な麺なら「普通麺」を推奨!
ぶっとい麺、変わった麺が食べたいなら「手打麺」を選択すればいい!

個人的にオススメは普通麺(中太縮れ麺)
これぞ会津・喜多方らしい麺♪

ということで今回は
いろいろサイドメニューもコンプリートする目的だったので
「会津山塩チャーシューメン大盛」&「焼き鳥」&「豚丼」&「ミニチャーシュー丼」を注文!

会津山塩チャーシューメン大盛&焼き鳥&豚丼&ミニチャーシュー丼のレビュー

焼き鳥5本1,000円

うえんで 本店 焼き鳥写真
うえんで 本店 焼き鳥

まず
焼き鳥はご到着!

うえんで本店の焼き鳥は昔から名物♪
しかも焼き鳥と称しているが「かしら」
つまり豚の頭!

本店の新築前からの名物で「焼き鳥(かしら)」は超オススメ♪
注文の際、タレか塩か聞かれますがタレがウマすぎるのでタレ一択♫

いざ、一口!
めっちゃうんめぇ~♪

コレはウマい♫
これはラーメン要らないくらいの旨さ!
ご飯か卵かけご飯と焼き鳥でイイw


ありがた山の寒がらす!
焼き鳥は絶対に注文すべき逸品♪

豚丼600円

うえんで 本店 焼き鳥 豚丼 写真
うえんで 本店 豚丼

続きまして
豚丼着ど~ん!

旨タレしみしみの豚肉と玉ねぎを白飯と頬張る
こんなん絶対旨いやつ♪
ウマニッシモ♫

ミニチャーシュー丼350円

うえんで 本店 ミニチャーシュー丼 写真

そして
ミニチャーシュー丼着ど~ん!
サイズ感がちょうどイイ♪

早速、一口!
刻まれたチャーシューが白飯と合わさって最高にウマい♪
ウマティッシモ♫

大満足のサイドメニュー!
豚丼とミニチャーシュー丼、どちらかを選択するとしたら個人的には「ミニチャーシュー丼」かな!

会津山塩チャーシューメン大盛1,500円

うえんで 本店 会津山塩チャーシューメン 大盛 写真

はい
そして
会津山塩チャーシューメン大盛着ど~ん!

美しい~♪
もはや
MoMA!ニューヨーク近代美術館♪
ラーメンでありながら現代美術のような一杯!

ビジュアルにサンクス♪
ルックスにメルシー♫

うえんで 本店 会津山塩チャーシューメン 大盛 写真

会津山塩のスープから!

めっちゃコクうまスッキリ~♪
ガツンはなし
舌と心に染み渡る~!


ボヤッとしてなくてクッキリとしたコクとまろやかさ♪
飲むとハッキリとした優しさを感じる会津山塩スープ

スゴく美味しい♪

うえんで 本店 会津山塩チャーシューメン 大盛 写真

麺を啜ってみる!

めちゃんこうんめぇ~♪
会津喜多方の麺はやはりこの中太縮れ麺
会津山塩スープにジャストミ~ト!

しかも太めのメンマとネギのアクセントが追い打ちをかけてくる
ボニッシモ♫ buonissimo!!!

うえんで 本店 会津山塩チャーシューメン 大盛 写真

そして
とどめのチャーシュー!

やわらかうんめぇ~♪
肉と脂身のバランスが完璧!
このチャーシューおそらく2kgは喰えますw

まろやかな会津山塩スープに中太縮れ麺
太めメンマとネギのアクセント
ボリューミーなやわらかチャーシューの衝撃!

オッティモ♫ ottimo !!!

お腹いっぱい・胸いっぱい♪
感動的なラーメンのフルコースでした!
ご馳走様でした!

会津山塩チャーシューメン大盛&焼き鳥&豚丼&ミニチャーシュー丼のまとめ

会津若松市の南端、芦ノ牧で圧倒的な人気を誇る「うえんで本店」
「うえんで」という店名の由来は、会津若松市芦ノ牧にある地名「上ノ台(うえのだい)」が訛ったもの!

会津山塩チャーシューメンは尖ってない会津山塩スープと中太縮れ麺のコンビネーションが完璧!
サイドメニューの焼き鳥(かしら)はマスト♪

うえんで 本店は会津・喜多方ラーメンを感じるために必ず行っておきたい名店中の名店♪
超オススメです!

うえんで 本店の詳細について

  • 場所:〒965-0042 福島県会津若松市大町1丁目9−5 石川ビル 1F
  • 経路・交通手段:JR磐越西線 会津若松駅着→徒歩17分
  • 営業時間:ランチ[月火水木金土日]11時30分~14時00分
    ディナー[月火水木金土日]18:00~21:30
  • 定休日:不定休
  • 電話:0242-36-7257(予約可)
  • 駐車場:有り(店舗から少し離れていますがあります)
  • 座席数:広い(個室完備)
  • 決済方法:現金 クレジットカード可 電子マネー可 QR決済可
  • 公式HP:Instagram

うえんで本店 その他の料理のレビュー

✓合わせて読みたい!チャーシューメン大盛編

うえんで本店の近くオススメ飲食店3選!

✓合わせて読みたい!DECCORA チャーシュー丼編
✓合わせて読みたい!食楽厨房はせがわ チャーシューメン&ギョーザ編
✓合わせて読みたい!美奈味 かた焼きそば大盛編
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次