会津の誇る名城 鶴ヶ城前にある「蕎房処かみしろや」
常連客・観光客で連日行列のできるお蕎麦屋さん!
会津名物といえば「お米」「お酒」「お蕎麦」♪
今回は心身が温まる「カレー南蛮大盛」
ご紹介します!
外観・店内・雰囲気について


蕎房処かみしろやの店舗外観はこんな感じ
白くて綺麗な建物
蕎房処かみしろやの暖簾の横には「新そば」の暖簾も掲げてある!
超楽しみ~♪
駐車場について
蕎房処かみしろやの駐車場は店舗周りにあります
L字型に10台くらいは駐車可能です♪
店内の雰囲気

蕎房処かみしろやの店内はこんな感じ
一人来店用テーブル・テーブル席・小上がり座敷席 合計28席くらい!
結構な収容数♪
言っときますけど
これでも繁忙期には外まで行列ができます
名城「鶴ヶ城」の真ん前で会津名物「お蕎麦」ですからね♪
これは行列できるのも納得
メニューについて






(2025.10月現在メニュー)
蕎房処かみしろやのメニューはこんな感じ
メニューの充実ぶりはさすが!
そば(冷・温)
うどん(冷・温)
ご飯セットもの
一品料理
お飲み物
という豪華ラインナップ♪
蕎麦前もバッチリ!
会津地酒「会津娘」「泉川」見参!
ご飯ものセットで注文しようとしたら
11:30入店でご飯もの売り切れw
天丼は次回にするしかない
寒いので体の温まるメニューから選びたい
ということで今回は
「カレー南蛮 大盛」1,520円を注文!
カレー南蛮大盛 1,520円のレビュー

はい
カレー南蛮大盛着ど~ん♪
まず
どんぶりデカっ♪
そこに
なみなみカレ~♫
これぞ望んでいたカレー南蛮の姿!
我が注文に一点の悔い無し!

早速カレースープを一口
めっちゃうんめぇ~♪
そして
とろみがあっち~!
以前も言ったが今回確信した
「お蕎麦屋さんのカレーはウマい」
そばつゆが入ってるからなんでしょうかね
辛さも適度で蕎麦に合うように作られた絶品カレースープ!
ウマニッシモ♫

そしてカレーの下に眠る蕎麦を引っ張り出す
この作業が濃厚カレースープであること
そして手打ち蕎麦がとても細く切られていること
により困難な作業を強いられるw
蕎麦を慎重かつ丁寧に引っ張り出して一口
めちゃくちゃうんめぇ~♪
とろみがあっちぃ~♫
細く切られた蕎麦がとろみの効いたカレースープごと持ち上げてくる感じ
激アツ!激ウマ!
ウマティッシモ♫



具材は鶏肉と玉ねぎ!
蕎麦の合間にいいアクセント♪
ベスト・フレンド♫
とろみカレースープがウマいからどうやったってウマい!

そして忘れちゃいけない
たくあん!
コレうんまぁ♪
香りと味付けが独特で
カレー南蛮の合間に食べると口の中をリセットしてくれる♪


カレー南蛮!
主役の蕎麦とカレースープは相性抜群♪
少し冷めてきてとろみが弱くなっても心配無用
細い蕎麦が毛細管現象でカレースープを持ち上げる!
華麗(カレー)なる毛細管現象
We Love 毛細管現象♫

なみなみあったカレースープと大盛そば
気付けば完飲&完食!
職人の手打ちそばと絶品カレースープ!
マジでウマすぎる♪
心身ともに満たされる逸品♪
ボニッシモ♫ buonissimo!!!
寒い季節に温まって最高に満たされるカレー南蛮!
絶対また来ます♪
ご馳走様でした!
カレー南蛮大盛のまとめ
会津の名城「鶴ヶ城」前で会津名物「そば」を提供している「蕎房処かみしろや」
会津名産「山都そば」を職人が手打ちで作っている!
カレー南蛮はとろみの効いた絶品カレースープ&手打ちそばのカレーなるハーモニー♪
激アツ!激ウマ!
身も心も温まる逸品!
会津で本格蕎麦を心ゆくまで堪能できる「蕎房処かみしろや」
超オススメです!
蕎房処かみしろやの詳細について
- 場所:〒965-0807 福島県会津若松市城東町1−1
- 経路・交通手段:JR磐越西線 会津若松駅着→車8分
- 営業時間:
昼の部[火・水・木・金・土・日]11時00分~14時30分 - 定休日:月曜日
- 電話:0242-26-8648(予約可)
- 駐車場:有り(店舗周り10台)
- 座席数:28席(座敷あり)
- 決済方法:現金のみ
- 公式HP:https://kamishiroya.com/
蕎房処かみしろやのような会津のオススメそば屋3選!





コメント